- 正社員
- 建機
- レンタル
- 中途
- フロント
- 札幌
- 転勤なし
- ハローワーク掲載
- ボーナス年3回
《札幌(本社)》建機のフロント業務(正社員)
転勤なし、安定収入でプライベートも充実!
●正社員(実質無借金経営の安定企業)
●札幌勤務、転勤なし(本社札幌)
●フロントや機械整備の経験を活かせます!
●人事考課制度が充実、公正な評価をいたします!

札幌勤務、転勤なしです!
アピールポイント!
当社で実現できること
☑正社員で安定した年収
☑札幌勤務・転勤なし、車通勤OK
☑部署内で調整の上、平日にも希望休を取りやすい環境です
☑人事考課制度が充実、やる気のある方を積極的に評価いたします
【モデル年収】
①入社15年目50歳 課長 年収600万円(各種手当等含む)
②入社5年目 40歳 主任 年収390万円(各種手当等含む)
業務内容
●建設機械・仮設資材のレンタルや建設足場の施工を行う当社で、フロント業務をお任せいたします。
〈業務の一例〉レンタル等の受付業務、在庫確認・商品手配、来客対応、各種伝票作成、機械使用についてのノウハウ提供・技術指導、その他フロント業務全般
●前職で建機レンタル会社に勤務されていた方は、知識や経験を活かしてご活躍いただけます。またフロント職の経験がある方で機械の整備等の職歴が浅い方も、入社後に経験を積むことができます。
●ゆくゆくはフロント業務全般の管理に加え、機械管理課のマネジメントもお任せし、ゼネラリストとしてご活躍いただくことを期待しています。
●建設機械に加え足場施工を行う会社でフロント業務を行うため、調整力や管理能力といった、どこの会社でも必要とされる経験を積むことができます。また定期的に各種研修を行いますので、機械・建設・PC関係のスキルも身につきます。
【転勤について】
転勤はありません。
当社のビジョン
2022年に創業50周年を迎えた当社。
「顧客よし」「当社よし」「地域よし」の伝統的な近江商人のスピリットを継承しつつ、次なる50年へ向けて発進しています。
建設現場を支える各種機械のレンタルおよび足場施工で顧客のニーズを実現。地場の土木・建築会社や工務店と連携し、地域の発展に貢献。そして何より当社の社員・職人全員の雇用を守り、より良い明日を創り出していきます。
募集要項
お仕事No. | 3 |
---|---|
職種 | 建機のフロント業務 |
仕事内容 | ●建設機械・仮設資材のレンタルや建設足場の施工を行う当社で、フロント業務をお任せいたします。 【入社後の流れ】 ●入社後はまず会社全体や社会人基本知識、足場や機械関係を中心とした「入社時基礎研修」を受けていただきます。 ●その後は、主に先輩社員に同行していく中で、実務を学んでいきただきます。 【組織構成】 配属先(本社)の機械管理課は現在、 60代男性1名、50代男性2名、40代女性1名、30代男性1名の 5名体制です。 【対象となる方】 (最終学歴) 高校以上 (応募条件) 以下の「いずれか」に該当する方 (1) 建設機械のフロント業務に携わったことがある (2) 機械・車両等の整備や修理業務に携わったことがある (3) 建設機械のレンタル業界で3年以上就労経験がある (こんな社員が活躍中!) ●建機関係の資格を持っている ●建設機械のレンタル業界でフロント経験がある (必須資格) 特になし (年齢制限) 59歳以下(定年年齢を上限として募集・採用いたします) |
雇用形態 | 正社員(試用期間3か月) |
給与 | 月額218,560~277,560円 |
給与詳細(年収事例など) | 【予定年収】 年収350~450万円 【モデル年収】 ①入社15年目50歳 課長 年収600万円(各種手当等含む) ②入社5年目 40歳 主任 年収390万円(各種手当等含む) 【基本給】 170,000~216,300円 【定額手当】 ○職務手当 15,000円 ○住宅手当 5,000~10,000円 ○残業手当 28,560~36,260円(20時間分。超えた分は別途支給) ○通勤手当 月額4万円限度、車両通勤の場合は通勤距離に応じて支給 【その他手当】 ○役職手当 20,000~120,000円 ○所長手当 15,000~20,000円 ※基本給は経験、年齢等を考慮し、当社規定により決定 ※試用期間3か月(期間中も同条件) ※残業時間分は別途支給 ※昇給は年1回(6月) ★賞与:夏・冬(7月・12月支給) ★決算賞与(5月支給、直近5年間は連続支給) ※賞与+決算賞与の昨年実績3.5か月(社員平均) ※賞与は原則2年目から支給 |
勤務地 | 札幌市清田区北野5条5丁目16番23号 |
最寄駅 | 地下鉄 東西線大谷地駅 北海道中央バス 北野6条5丁目 |
交通アクセス | 地下鉄 東西線「大谷地駅」からバスで約5分、徒歩で15分 |
勤務時間 | 8:40~17:30(休憩時間1時間) 実働7時間50分 残業あり ※残業時間は、夏は月10~20時間程度、冬は月5~10時間程度 |
休日・休暇 | 年間休日110日(当社カレンダーによる)+有休 (最低5日以上)=115日以上 ●日曜・祝日休み ●土曜日は月に2~5回休み(月により異なります) →土曜日以外の曜日に休日にしてもOKです。 ●年末年始休暇(例年1週間前後) ●GW休暇(業務状況により平日を休んで連休にすることも可能です) ●夏季休暇(例年1週間前後) ●慶弔休暇 ●地方祭休日(年1回、地域によって時期が異なります) ●年次有給休暇(入社半年経過後10日間~最大20日間) ●代休制度 |
待遇・福利厚生 | ●職務手当 15,000~20,000円 ●住宅手当 5,000~10,000円 *世帯主で既婚者等は10,000円 ●役職手当 20,000~200,000円(主任~部長) ●所長手当 15,000~20,000円 ●固定残業 基本給等により変動 *固定残業時間を超えた分は別途支給 ●通勤手当 月額4万円限度、車両通勤の場合は通勤距離に応じて支給 ●車両手当 35,000円(車両借上制度。営業職等) ●賞与:夏・冬(7月・12月支給) ●決算賞与(5月支給、直近5年間は連続支給) ※賞与+決算賞与の昨年実績3.5か月(社員平均) ※賞与は原則2年目から支給 ●社会保険、厚生年金 ●出張手当 ●退職金(勤続3年以上) ●制服貸与 ●結婚祝金、出産祝金、慶弔見舞金 ●住宅補助手当 ●赴任手当 ●親睦会(年に1度) ほか ●定年 60歳 |
採用予定人数 | 1名 |
当社工場の一例

当社の保有する機械の一例

当社の足場例(商業施設)
企業情報
社名 | 日本建機サービス販売株式会社 |
---|---|
所在地(本社) | 〒004-0865 北海道札幌市清田区北野5条5丁目16番23号 Tel:011-882-1991 Fax:011-882-1798 |
代表者 | 代表取締役社長 富山 政紀 |
設立 | 1974年7月1日 (創業は1972年) |
社員数 | 56人(役員除く。2022年3月1日現在) |
資本金 | 3,500万円 |
事業内容 | ■ くさび緊結式足場の施工 ・組立および解体 ■ 建設機械等のレンタル ・建設機械・仮設資材・仮設ハウス・仮設トイレのレンタル、販売、修理 |
企業組織 |
|
加盟団体 | (一社)仮設工業会、(一社)日本建設機械レンタル協会 |
自社HPアドレス | https://www.nihonkenki-sh.co.jp/index.html |